最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (9)
- 2022年7月 (6)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (8)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (7)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (12)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)
- 2020年12月 (9)
- 2020年11月 (9)
- 2020年10月 (7)
- 2020年9月 (10)
- 2020年8月 (11)
- 2020年7月 (10)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (12)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (9)
- 2019年8月 (22)
- 2019年7月 (15)
- 2019年6月 (15)
- 2019年5月 (14)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (10)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (11)
- 2018年10月 (12)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (6)
- 2017年7月 (1)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (2)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (1)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (4)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (3)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (3)
- 2013年11月 (1)
- 2013年6月 (1)
HOME > アフタースクールブログ > 5ページ目
アフタースクールブログ 5ページ目
高宮サタデースクール




今週はCooking Craftで Melon soda Float を作りました。
サタデークラスでは インプットのクラスの他にアクティビティクラスや多読教材のRaz-kidsや日常会話特訓クラスなども開講しております。
高宮サタデースクール




5月最後のレッスンでした、Reading Testは練習の成果が出せていました。
アクティビティクラスはSTEAMでPaper Shooter Bugs
好きな昆虫をかいて上手に吹いて飛ばすことが出来ました。
リズムアンドステップクラス
みなさま
次回6月4日のリズム&ステップクラスご参加しませんか?
海外の中学校にて体育の先生をしていたDoreen先生による
楽しく活気のあるリズム&ステップを習ってみませんか??
ご興味があるかた是非オフィスまでお尋ねください!!
次回6月4日のリズム&ステップクラスご参加しませんか?
海外の中学校にて体育の先生をしていたDoreen先生による
楽しく活気のあるリズム&ステップを習ってみませんか??
ご興味があるかた是非オフィスまでお尋ねください!!

5/22能古島Weekend留学レポート
お天気にも恵まれ、5月の能古島Weekend留学が開催されました!
午前は永田農園さんにお邪魔して、今が旬の甘夏収穫を体験しました。
ペアになって、ハサミで切って収穫していきます。その間にもちろん味見も。
かごいっぱいに収穫できました~!
午後からはウサギの餌やりを体験したり、ヤギなどと触れ合いました。
おやつを食べ、ジャーナル(絵日記)を書いて、その後は沢山外で遊びました。









午前は永田農園さんにお邪魔して、今が旬の甘夏収穫を体験しました。
ペアになって、ハサミで切って収穫していきます。その間にもちろん味見も。
かごいっぱいに収穫できました~!
午後からはウサギの餌やりを体験したり、ヤギなどと触れ合いました。
おやつを食べ、ジャーナル(絵日記)を書いて、その後は沢山外で遊びました。










高宮サタデースクール
高宮校サタデークラス
5月からのスナックタイムのお菓子
4/24能古島Weekend留学レポート
今年度最初の能古島Weekend留学に行ってきました!
今回は筍取り、イースターエッグ作りに桜餅つくりと春満載のアクティビティでした。
筍は急斜面の竹藪の中で、生徒ひとりひとり掘って大きいのが取れました~!
イースターエッグ作りでは、卵の殻に慎重に自由に絵を描いていきます。
エッグハントもして盛り上がりました☆ランチの後は桜餅つくりです。
蒸しあがったもち米を手に取り、形にしていきます。
自分たちで作った桜餅はとても美味しかったです。







今回は筍取り、イースターエッグ作りに桜餅つくりと春満載のアクティビティでした。
筍は急斜面の竹藪の中で、生徒ひとりひとり掘って大きいのが取れました~!
イースターエッグ作りでは、卵の殻に慎重に自由に絵を描いていきます。
エッグハントもして盛り上がりました☆ランチの後は桜餅つくりです。
蒸しあがったもち米を手に取り、形にしていきます。
自分たちで作った桜餅はとても美味しかったです。








高宮サタデークラス


今日は4月最後のレッスンでした、日常会話特訓クラスやReadingではテストでした、みんな頑張って練習した成果が
でたでしょうか? またアクティビティクラスではSTEAMでFlynf paper ring 作りました、紙飛行機とは形が違います、
飛ばし方にも工夫が必要でした、練習してよく飛ばせるようになりました。
ゴールデンウィーク期間中のお知らせ
ゴールデンウィーク期間中は、
4月29日(金曜日)から5月8日(日曜日)までレッスンはお休みですので、
ご注意ください。
また、期間中に頂きましたお問い合わせやメールは5月9日(月曜日)にお返事を差し上げます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。