最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (5)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (5)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (11)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (9)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (10)
- 2021年8月 (7)
- 2021年7月 (12)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (6)
- 2021年3月 (16)
- 2021年2月 (11)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (10)
- 2020年9月 (16)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (11)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (25)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (9)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (15)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (11)
- 2019年7月 (9)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (24)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (26)
- 2019年2月 (17)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (11)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (18)
- 2018年9月 (11)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (9)
- 2018年3月 (18)
- 2018年2月 (18)
- 2018年1月 (7)
- 2017年12月 (17)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (3)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (13)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (2)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年8月 (15)
- 2015年6月 (2)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (2)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (12)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (2)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (1)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (2)
- 2013年6月 (1)
HOME > 代表ブログ
代表ブログ
この夏のサマースクール
今年は百道浜校と今年開校しました大名校へ海外からもたくさん参加してくださいました。フランス、アメリカ、シンガポール、台湾からのkids 達。また東京、鹿児島、など国内でもわざわざアメリカンチャターボックスのサマースクールに通ってくださるために福岡のホテルに滞在してくださっていたkids達。遠方からの里帰りの際の参加者も多数いらっしゃいました。アメリカンチャターボックスのサマースクールは益々グローバルな環境になってきました。どのkids達も楽しい夏の思い出を作ってくださったと信じています。
多くのkids達のご参加ありがとうございました。
アメリカンチャターボックスKIS
百道浜校、大名校
下田礼子
夏の一コマ
アメリカンチャターボックスKIS 大名校では、広々としたテラスでプール遊びをしました。
一年を通じて子ども達にワクワク体験をたくさんして頂きます。


【お知らせ】
現在アメリカンチャターボックス百道浜校、大名校ではサマースクールを開催しています。1日からでも参加可能ですよ。是非是非遊びにおいでくださいね。
アメリカンチャターボックス
ケイキインターナショナルスクール大名
下田 礼子
一年を通じて子ども達にワクワク体験をたくさんして頂きます。


【お知らせ】
現在アメリカンチャターボックス百道浜校、大名校ではサマースクールを開催しています。1日からでも参加可能ですよ。是非是非遊びにおいでくださいね。
アメリカンチャターボックス
ケイキインターナショナルスクール大名
下田 礼子
英検合格おめでとうございます。
アメリカンチャターボックス京都校の保護者様より
【エリートコース受講生】3級合格(小学5年生)英語学習歴5年半
受講して、より目標をもって勉強するきっかけになりました。受講しまた、自習室は当初思っていた以上によかったです。
様子も親もわかるのと、子供も楽しく学べています。
レッスンをやった後のフォローになっていると思います。様子を見
※自習室とは?1週間に60分zoomでの自習室を実施しています。自宅学習に対してさらなるやる気を起こさせるためzoomにて他の生徒と一緒に自習をする時間です。1人で黙々とお勉強するより、楽しく自習ができるようです。
アメリカンチャターボックス百道浜校保護者様より
【個人レッスン受講生】準二級合格(小学2年生)英語学習歴6年
日々の取り組みRazkids
とにかく毎日英語に触れる事、そしてレッスンでのアウトプットの時間を大切にする事を意識しました。直前には、オンラインで面接対策を受講しました。実際のテストで聞かれるポイント、答え方のコツなどを丁寧にご指導くださり、合格に繋がりました。本人も合格が自信につながったようで、「世界中の人とコミュニケーションを取る」目標のために、合格後もさらに意欲的に日々の学習に取り組んでいます。
アメリカンチャターボックス京都校では、4技能に加えて文法、語彙力、などをさらにご指導する「エリートコース」が人気です。
アメリカンチャターボックスの個人レッスンは、お一人お一人のご希望に合わせて、指導内容を決定します。効果もすぐに把握でき、やる気を起こさせるレッスンです。グループレッスンと組み合わせて受講している生徒もたくさんいます。
いろいろなレッスンをご準備していますので、詳しく知りたい方は、お問い合わせください。
アメリカンチャターボックスKIS
下田礼子
アメリカンチャターボックス KEIKI International School の合同説明会
7/8アメリカンチャターボックスKIS百道浜校、大名校の合同説明会を開催致しました。満席のご参加を頂き、嬉しく思っております。
アメリカンチャターボックスKISが選ばれる理由として
※ステイ時間内全て「英語環境」であること
※イタリアの幼児教育実践法「レッジョエミリア アプローチ」を採用
※国際バカロレア機構が提供する教育プログラムを参考に「学習者中心学習」の環境を提供
※「人間力」を高める環境
があげられます。次回は9月30日に開催予定です。
アメリカンチャターボックス
サマースクールも毎年大好評です。
延べ700人ほどの生徒さんが、参加してくださいます。
一歳から通えますので、皆様の
ご参加をお待ちしております。


アメリカンチャターボックス
ケイキインターナショナルスクール
アフタースクール
アメリカンチャターボックスKISが選ばれる理由として
※ステイ時間内全て「英語環境」であること
※イタリアの幼児教育実践法「レッジョエミリア アプローチ」を採用
※国際バカロレア機構が提供する教育プログラムを参考に「学習者中心学習」の環境を提供
※「人間力」を高める環境
があげられます。次回は9月30日に開催予定です。
アメリカンチャターボックス
サマースクールも毎年大好評です。
延べ700人ほどの生徒さんが、参加してくださいます。
一歳から通えますので、皆様の
ご参加をお待ちしております。


アメリカンチャターボックス
ケイキインターナショナルスクール
アフタースクール
実用英検にチャレンジしましょう!
アメリカンチャターボックスでは、毎年実用英検の準会場に指定されています。
低年齢の多くのお子様が英検にチャレンジしています。3級以上の受験者は、一次試験通過後2次試験にチャレンジです。
今小学2年生が準二級の面接試験の練習をしています。小さい頃から多くの英語環境にいると発音は、もちろんの事、
受け答えが、とてもナチュラルです。もちろんREADING力の面では、多少練習が必要になりますが、
やはり幼少期からの英語環境がいかに大切かがわかります。
来年度から3級以上の試験内容が、変わります。今年のうちに是非チャレンジしませんか?アメリカンチャターボックスでは、
英検に向けての特別講座も実施しています。ご参加をお待ちしています。
アメリカンチャターボックス
百道浜校、大名校、京都校
下田礼子
低年齢の多くのお子様が英検にチャレンジしています。3級以上の受験者は、一次試験通過後2次試験にチャレンジです。
今小学2年生が準二級の面接試験の練習をしています。小さい頃から多くの英語環境にいると発音は、もちろんの事、
受け答えが、とてもナチュラルです。もちろんREADING力の面では、多少練習が必要になりますが、
やはり幼少期からの英語環境がいかに大切かがわかります。
来年度から3級以上の試験内容が、変わります。今年のうちに是非チャレンジしませんか?アメリカンチャターボックスでは、
英検に向けての特別講座も実施しています。ご参加をお待ちしています。
アメリカンチャターボックス
百道浜校、大名校、京都校
下田礼子
嬉しい訪問者
アメリカンチャターボックス、大名校が4月に開校しまして、3か月が経ちました。おかげさまで、毎日元気な声が、聞こえてきます。
ところで、一昨日吉田のりかちゃんが、大名校に遊びに来てくれました。
彼女は、アメリカンチャターボックスに生後4ヶ月から高校3年までの18年間
通ってくださった生徒さんです。
現在大学四年生。一年間のカナダ留学を終え、帰国したばかりです。
「お母さんに感謝することがあります。
私を4ヶ月からアメリカンチャターボックスに通わせてくれたことです。」と。
就職先も決まり、英語の面接もあったそうです。まさに英語は、「未来への宝物」ですね。

American Chatter Box
KIS Daimyo
ところで、一昨日吉田のりかちゃんが、大名校に遊びに来てくれました。
彼女は、アメリカンチャターボックスに生後4ヶ月から高校3年までの18年間
通ってくださった生徒さんです。
現在大学四年生。一年間のカナダ留学を終え、帰国したばかりです。
「お母さんに感謝することがあります。
私を4ヶ月からアメリカンチャターボックスに通わせてくれたことです。」と。
就職先も決まり、英語の面接もあったそうです。まさに英語は、「未来への宝物」ですね。

American Chatter Box
KIS Daimyo
アメリカンチャターボックスの卒業生
よしのちゃんがアメリカンチャターボックス ケイキインターナショナルスクール大名の開校のお祝いに来てくださいました。
現在中学二年生。英語を活かして世界に羽ばたけるお仕事を模索中のこと。とても楽しみですね。

はるかちゃん、合格おめでとうございます。
アメリカンチャターボックス出身
はるかちゃん
合格おめでとうございます。
この春、京都大学へ進学される、はるかちゃん。12年間アメチャボに通って下さいました。
「礼子先生、小学生の時の礼子先生の単語のテストは、緊張しました。大学入試では、英語の成績で合格したようなものなんです」と、笑顔いっぱいでお話しして下さいました。指導を担当してくれたティナ先生も、長年はるかちゃんを担当し、はるかちゃんの英語力向上のため努力してくれました。準一級も合格し、さらなる英語力向上のため、きっと大学でもアメチャボ卒業生として活躍してくださると思います。
本当におめでとうございました。
はるかちゃん
合格おめでとうございます。
この春、京都大学へ進学される、はるかちゃん。12年間アメチャボに通って下さいました。
「礼子先生、小学生の時の礼子先生の単語のテストは、緊張しました。大学入試では、英語の成績で合格したようなものなんです」と、笑顔いっぱいでお話しして下さいました。指導を担当してくれたティナ先生も、長年はるかちゃんを担当し、はるかちゃんの英語力向上のため努力してくれました。準一級も合格し、さらなる英語力向上のため、きっと大学でもアメチャボ卒業生として活躍してくださると思います。
本当におめでとうございました。

アメリカンチャターボックス 2023年度外国人講師研修会
本日、15名の外国人講師のための新年度研修会を実施しました。
ティナ先生が、リーダーとなり
アメリカンチャターボックスの規則、レッスン内容など9時から15時までのかなり充実した研修会にもかかわらず、どの講師も熱心に参加している様子に感動致しました。
アメリカンチャターボックスでは外国人講師のさらなる向上のため、定期的にミーティングを開き、指導法などの共有をしていきたいと思っています。
ティナ先生が、リーダーとなり
アメリカンチャターボックスの規則、レッスン内容など9時から15時までのかなり充実した研修会にもかかわらず、どの講師も熱心に参加している様子に感動致しました。
アメリカンチャターボックスでは外国人講師のさらなる向上のため、定期的にミーティングを開き、指導法などの共有をしていきたいと思っています。

ケイキインターナショナルスクール大名校の内覧会
3月16日、ケイキインターナショナルスクール大名校の内覧会に多くの方がおいでくださいました。
ケイキインターナショナルスクール大名校は、アフタースクールが4月8日から、
プリスクールは、4月10日から、いよいよスタートします。それに先立ちまして慣らし保育が、3月27日より始まります。

ケイキインターナショナルスクール大名校は、アフタースクールが4月8日から、
プリスクールは、4月10日から、いよいよスタートします。それに先立ちまして慣らし保育が、3月27日より始まります。


100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。