HOME > よくある質問

よくある質問

KEIKI International school

幼稚園や保育園とは違うのですか?

当校は欧米でいうところのプリスクールにあたり、就学前に通う保育施設です。
文部科学省の管轄である幼稚園や、厚生労働省の管轄である保育園とは異なります。

何歳から通えますか?

満1歳になった時点で入園可能です。

現在、他の幼稚園に通っていますが、こちらにも通えますか?

1、2歳のお子様は週1回から、3~5歳のお子様は週3回から通うことができますので、ご希望の曜日をお選びいただけます。
ご入学後、通学日数を増やすことも可能です。
英語の上達を意識される場合は、週5回の通園をお勧めいたします。

長期休み中も英語の環境で過ごさせたいのですが?

アメチャボでは、年に3回の長期休みに合わせたスクーリング(Summer School、Winter School、Spring School)がございます。
詳しくはスタッフまでお尋ねください。

レッスン回数・延長ステイ時間を増やしたい(減らしたい)のですが?

レッスン回数・延長ステイ時間を減らす場合は、前月の10日までにお知らせください。

回数・時間を増やす場合はいつでも構いません。

休んだ日の振替を申し込みたいのですが?

月曜日から土曜日までのご希望の曜日に振替をお申し込みいただけます。
なお、定員に限りがございますので、お電話等にてご予約をお願いいたします。

しばらく休みたいのですが?

お子様ご自身のご病気による休校の場合は、休校届のご提出と、休校月の指導料の50%及び復帰月の指導料をお支払いいただき、休校となります。
帰省やご家族の事情による休校はお受けできませんので、あらかじめご了承ください。

しかしながら、お母様のご出産による休校の場合につきましては、休校届のご提出と、休校月の指導料の20%及び復帰月の指導料をお支払いいただいた上で、休校することが可能です。
ただし、期間は3ヶ月以内とさせていただきます。

急遽、当日にランチを注文したいのですが?

申し訳ございませんが、当日の追加注文はいたしかねます。
前日15時まで(月曜日にご注文の場合は前週の金曜日まで)にご連絡をお願いいたします。

兄弟姉妹も通わせたいのですが?

ご家族の中で複数名ご入会される場合、お二人目以降、入会金は半額となります。
週5回通われるときのみ、お二人目以降の指導料・諸費用を20%割引いたします。

トイレトレーニングを始めたいのですが?

トレーニングを始められる時期に、トレーニングパンツをご持参ください。
また、ご自宅で尿意を告げ、トイレに行くことができるようになってきた場合はスタッフへお知らせください。
パンツへの取り組みを始めるのは、薄着で尿の量が少ない春から夏が最適です。
おむつ外しは、排尿をコントロールする能力が身につけば必ずできますので、焦らずにお子様のタイミングに合わせながら、意図的な働きかけを続けましょう。

自宅でも英語で話したほうが良いのですか?

無理に英語で話す必要はありません。
しかし、ご家庭で英語を話す国の生活習慣や文化などをお話しいただけると、お子様の英語に対する興味が増すことにつながります。
また、レッスンであいさつや自分の考えをはっきり言うためにも、日頃から日本語でしっかりあいさつをして、自分の考えを伝えることが大切になってきます。
After School

欠席したいのですが?

事前にお休みがわかっている場合はオフィスへご連絡ください。
急な欠席の場合は電話連絡(TEL:092-847-6615)をお願いいたします。
その際、スクールカーご利用の生徒様は必ずMitsu先生(080-1545-5394)へもご連絡下さい。

しばらく休みたいのですが?

お子様ご自身のご病気による休校の場合は、休校届のご提出と、休校月の指導料の50%及び復帰月の指導料をお支払いいただき、休校となります。

帰省やご家族の事情による休校はお受けできませんので、あらかじめご了承ください。

しかしながら、お母様のご出産による休校の場合につきましては、休校届のご提出と、休校月の指導料の20%及び復帰月の指導料をお支払いいただいた上で、休校することが可能です。

ただし、期間は3ヶ月以内とさせていただきます。

退会したいのですが?

年度の途中で退会される場合は、退会月の前月の10日までに退会届をご提出ください。

10日を過ぎますと、翌月分の指導料をお支払いいただくことになりますので、ご了承ください。

レッスン回数・延長ステイ時間を増やしたい(減らしたい)のですが?

レッスン回数・延長ステイ時間を減らす場合は、前月の10日までにお知らせください。

回数・時間を増やす場合はいつでも構いません。

兄弟姉妹も通わせたいのですが?

ご家族の中で複数名ご入会される場合、お二人目以降、入会金は半額となります。

週5回通われるときのみ、お二人目以降の指導料・諸費用を20%割引いたします。

このページのトップへ