カテゴリ

月別 アーカイブ

HOME > アフタースクールブログ > アーカイブ > 2021年8月

アフタースクールブログ 2021年8月

高宮サタデークラス

 

 
W
e made Fish in a Bag Slime
洗濯のりとホウ酸を使ってスライムを作りました。

8/22能古島Weekend留学レポート

8/22(日)能古島Weekend留学でした!
少し雨が心配でしたが、キャンプ村で1日楽しく過ごしてきました。
キャンプ村に着いたら、まずはBBQで使う野菜を洗ったり切ったりします。
お互いに協力し合いながら、野菜の準備が出来ました!
ちょうど、雨が止んだところでビーチへGO!!!!!お天気のせいか貸し切り状態です。
水は冷た~いけれど気持ち良い~ビーチボールで遊んだり、貝殻を集めたり、とっても楽しそうに遊んでいました。
お着替えをしたら、BBQ開始~。お肉、ソーセージ、肉だんご、自分たちで切った野菜、そしておにぎりも焼いていきます。
お腹いっぱいになったら、少し自由時間、、、そして片付けをしてスイカ割です!
青、赤、黄、それぞれのチームをメンバーが応援します「Go,go, forward, right, left, hit」
豪快に割れたスイカをこれまた豪快に(3玉も!)食べました~!
ちょうど雨も降ってきたので、ジャーナル(絵日記)の時間です。
今日食べたものや、楽しかったことを英語で書いてみよう。
最後はビンゴをして大盛り上がり~!!!夏の楽しい思い出ができました!







高宮幼稚園クラス

  

  
レギュラーレッスンが始まりました、今週はクッキングクラフトでかき氷を作りました。

TakamiyaサマースクールVol.2

 

 

 
8月
2週目のサマースクールの様子です。テーマは職業のシェフです。

Takamiyaサマースクール

 

  
8月
1週目のサマースクールの様子です。

8/4 Scientist Lesson

8月2日~8月7日の週は、専門の先生よりその職業について習いました。

8月4日は科学者のレッスンでした。




8/8能古島Weekend留学レポート

8/8(日)お天気が心配でしたが、朝は雨も降らず能古島Weekend留学のスタートです!
アイランドパークに着いたら、まずは皆の楽しみにしていたクワガタ/カブトムシ取りに出かけます。
パークより5分程歩いたら、山に入ります。そこでクワガタやバッタ、他の虫まで採集出来ました~。
次はにわとりの卵収穫です。にわとり小屋に入って、生みたての卵をとる体験をさせていただきました。
当日、雨だと山には入らない予定でしたので、雨でもクワガタ取りを楽しんでもらえるようにと
現地のインストラクターがわくわくすような凄いものを準備してくれていました、、、それは、、、網で囲ったなかに小さな森が
再現されていて、その中でクワガタ探しゲームが出来るというものです。各チーム毎に制限時間内でいくつのクワガタを見つけられるかな?
(なかなか難しい!)皆、とても楽しんでいる様子でした!
そして、いよいよランチの時間~ハッシュドビーフとフルーツ白玉~とっても美味しかったです。
午後からは雨が降り出したので、宝探しゲームを屋内で行いました。
ハントでは謎解き、地図をコンプリート、ゲームではシールを集め、最後のお宝箱に入っていたカードを
各チームに選んでもらってミッションコンプリート!
広い屋内でしたので、十分に楽しめました~。








8/6Vet

8月2日~8月7日の週は、専門の先生よりその職業について習いました。

8月6日は獣医さんによるレッスンでした。






年長以上・小学生向けの夏のSTEAMアカデミーも
惑星の模型を作ったり、竜巻発生器を作ったり、
毎日楽しくSpheroというロボットを使用してプログラミングを練習しています。



★SUMMER SCHOOL★

2021年度のサマースクールもたくさんの生徒さんが集まり
各グループに分かれ楽しく過ごしています。
今回のテーマは"私の夢” 様々な職業を毎日学んでいきます。





1

« 2021年7月 | メインページ | アーカイブ | 2021年9月 »

このページのトップへ