最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (9)
- 2022年7月 (6)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (8)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (7)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (12)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)
- 2020年12月 (9)
- 2020年11月 (9)
- 2020年10月 (7)
- 2020年9月 (10)
- 2020年8月 (11)
- 2020年7月 (10)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (12)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (9)
- 2019年8月 (22)
- 2019年7月 (15)
- 2019年6月 (15)
- 2019年5月 (14)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (10)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (11)
- 2018年10月 (12)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (6)
- 2017年7月 (1)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (2)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (1)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (4)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (3)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (3)
- 2013年11月 (1)
- 2013年6月 (1)
HOME > アフタースクールブログ > アーカイブ > 2022年4月
アフタースクールブログ 2022年4月
5月からのスナックタイムのお菓子
4/24能古島Weekend留学レポート
今年度最初の能古島Weekend留学に行ってきました!
今回は筍取り、イースターエッグ作りに桜餅つくりと春満載のアクティビティでした。
筍は急斜面の竹藪の中で、生徒ひとりひとり掘って大きいのが取れました~!
イースターエッグ作りでは、卵の殻に慎重に自由に絵を描いていきます。
エッグハントもして盛り上がりました☆ランチの後は桜餅つくりです。
蒸しあがったもち米を手に取り、形にしていきます。
自分たちで作った桜餅はとても美味しかったです。







今回は筍取り、イースターエッグ作りに桜餅つくりと春満載のアクティビティでした。
筍は急斜面の竹藪の中で、生徒ひとりひとり掘って大きいのが取れました~!
イースターエッグ作りでは、卵の殻に慎重に自由に絵を描いていきます。
エッグハントもして盛り上がりました☆ランチの後は桜餅つくりです。
蒸しあがったもち米を手に取り、形にしていきます。
自分たちで作った桜餅はとても美味しかったです。








高宮サタデークラス


今日は4月最後のレッスンでした、日常会話特訓クラスやReadingではテストでした、みんな頑張って練習した成果が
でたでしょうか? またアクティビティクラスではSTEAMでFlynf paper ring 作りました、紙飛行機とは形が違います、
飛ばし方にも工夫が必要でした、練習してよく飛ばせるようになりました。
ゴールデンウィーク期間中のお知らせ
ゴールデンウィーク期間中は、
4月29日(金曜日)から5月8日(日曜日)までレッスンはお休みですので、
ご注意ください。
また、期間中に頂きましたお問い合わせやメールは5月9日(月曜日)にお返事を差し上げます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
2022年度アートクラススタート!
2022年度もアートクラスがスタート致しました!
今まではるかブラジルよりオンラインにてレッスンに現れてくれていました
エリダ先生が福岡に戻って参りましたので、エリダ先生とのレッスンです。
ウォームアップで教室一面を使ってHow are you?をした後、
今日はマスクを使ってマスクが何に見えるかなー?と作品を作っていました。


英語で「ゾウに見えるなーんー」などと切り貼りしながら話していた生徒だったのですが、
出来上がりは海の中になっていました!
マスクの紐を上手に使ってタコが泳いでいました!
アートクラスは、月に2回金曜日に行っております!
1回からでも参加可能ですので是非ご参加ください!
以下より詳細、お申込み可能です。
https://www.amechabo.net/news/entry/2022-2023-hare-hale-community-/
今まではるかブラジルよりオンラインにてレッスンに現れてくれていました
エリダ先生が福岡に戻って参りましたので、エリダ先生とのレッスンです。
ウォームアップで教室一面を使ってHow are you?をした後、
今日はマスクを使ってマスクが何に見えるかなー?と作品を作っていました。


英語で「ゾウに見えるなーんー」などと切り貼りしながら話していた生徒だったのですが、
出来上がりは海の中になっていました!
マスクの紐を上手に使ってタコが泳いでいました!
アートクラスは、月に2回金曜日に行っております!
1回からでも参加可能ですので是非ご参加ください!
以下より詳細、お申込み可能です。
https://www.amechabo.net/news/entry/2022-2023-hare-hale-community-/
高宮校サタデースクール
高宮サタデースクール




新学期が始まりました。
高宮校では今年度からアクティビティクラスがスタートしました。
毎週クラフト、クッキングクラフト、STEAM、Gameのどれかがあります。
今週はクッキングクラフトでおいしそうなオムライスが出来ました。
スナックタイムのお菓子
4月からのスナックタイムのお菓子は下記のサンコーのお菓子を使用します。
・鉄カルウエハース
・うす焼きせんべい
・ミニ玄米おこし
・鉄カルウエハース
・うす焼きせんべい
・ミニ玄米おこし

1