カテゴリ

月別 アーカイブ

HOME > アフタースクールブログ > アーカイブ > 2021年7月

アフタースクールブログ 2021年7月

高宮サタデークラス

 
 クラフトでSALT PAINTNG をしました。
雪みたーいと大喜びでした。

高宮小学生クラス

 

 
W
e made card for Marble art  with shaving cream.

7/25能古島Weekend留学レポート

7/25(日)能古島Weekend留学に行ってきました!!
キャンプ村に着いたら、早速はんごう炊飯とカレー作りにとりかかります。
まずは、お米を皆で洗います。お水につけてる間に野菜とお肉をカットします。
初めて包丁を使う子どもたちも、ゆっくりゆ~っくりと慎重に切っていきます。
次に釜戸に火をつけます。現地のインストラクター指導のもと、新聞紙や薪木を置いていきます。
火が燃え上がったら、具材を入れて皆で焦げないように混ぜます。(火が近くて熱い~けど頑張りました!)
待っている間に皆で英語で自己紹介&ゲームタイムをしました。
カレーもご飯も良い感じに出来上がり、皆で美味しくいただきました。
ランチ後はサンダルに履き替えて、海岸清掃です。袋いっぱいゴミを拾いました。
頑張った後は、足だけ海に~~!とっても気持ちよかったです!
最後は絵日記を書いて、スナックタイム~♪沢山汗をかいて、動いた1日となりました。








Takamiyaサタデークラス

 
 
My birthday on July!  私のお誕生月は7月!とみんなで自分の誕生月を指さしながらお話しました。
またクッキングクラフトではサラダを作りました。

7/11能古島Weekend留学レポート

7/11(日)能古島Weekend留学を開催しました!
まずは、ビニールハウス内でトマトとアジサイの挿し木を体験しました。
次に釜戸のある場所へ移動して、薪割りです。サポートを受けながら、皆上手にできました!
その薪を使って、火おこしです。火が燃え移っていく様子に興奮☆
釜戸に火がついたら、能古島で取れたジャガイモを蒸していきます。
その間に、畑に移動してひまわりの植え込みです。沢山動いたらお腹ぺこぺこです。
蒸しあがったじゃがいもをバター、塩、ケチャップそれぞれ好みの味付けにして食べました~(美味しすぎました!!)
ランチは、そうめんに蒸し鶏、きゅうり、卵のトッピング、そしてかぼちゃやナスなどの天ぷらをいただきました。
午後は、絵日記を書いたり、生後1週間の子馬を見たり、うさぎの餌やりなどなどお外でも沢山活動しました~!








高宮サタデークラス

 

 
七夕でしたのでお願い事をかいた短冊を飾りました、頑張って英語で名前や願い事を書きました。
アルファベットカードでレッスンしたり、アクティビティでRainbootを作りました。

7月以降のイベントのお知らせ

7月以降のイベントのお知らせを表にしております。
是非サマースクールや能古島Weekendりゅがく、ArtやCraftなどの特別レッスンへご参加ください:)

20210701132623-f12bad5c9f9b57b445e8a29772307fd00d95eb0f.pdf


1

« 2021年6月 | メインページ | アーカイブ | 2021年8月 »

このページのトップへ