カテゴリ

月別 アーカイブ

HOME > 代表ブログ > アーカイブ > 2018年12月

代表ブログ 2018年12月

ウィンタースクールは続きます

ウィンタースクールは1月7日・8日・9日も実施いたします。
参加受付もしています。
ホームページのお問い合わせ欄もしくは電話にてお申し込みください。留守番電話の場合は、メッセージをお残しください。

2018年のお礼

本日までウインタースクールが実施され、この冬も多くの生徒のみなさんでアメチャボは、熱気に包まれていました。
この一年のご家族の皆様のご理解とご協力に感謝申し上げます。私達が何より嬉しい事は、生徒のみなさんが楽しく通ってくださっていること、そして英語力が、日に日に上達していくこと。上達には個人差がありますので、各講師がお一人お一人の定着度を見ながら、一生懸命に身につくまで、頑張ってご指導しています。2019年も心を込めてご指導させて頂きます。
この一年本当にありがとうございました。

ドイツのクリスマスマーケット

かわいい動物たちの中身は、マシュマロ、ぶどう、りんご、バナナなどなど‼︎見ているだけで幸せになれます。^_^



お礼

30回目のクリスマス発表会にご参加下さいまして本当にありがとうございました。

年々、発表の完成度が高くなり優劣つけ難く審査員の先生方も困っていらっしゃいました。

人の前で英語のスピーチをした事が、一人一人の思い出の一ページにきっとなると信じています。

これからも、英語が身につくまでご指導できるよう講師一同頑張ってまいります。

会員様専用ページ開設のお知らせ

生徒様並びに保護者様専用のページを開設しました。
IDとパスワードを設定していますので、お電話もしくはオフィスまでお問い合わせください。

ママと一緒のクラス

広いニ部屋を使い、ママと一緒に身体をいっぱい動かします。ストレスのない英語環境で、楽しいひと時を過ごしませんか?





いよいよ

12月16日、アメチャボの30回目のクリスマス発表会が、開催されます。
あちらこちらから、スピーチの練習をしている元気な生徒の声が聞こえてますよ。人の前で発表するためには、表現力、伝達力などなどいろんな要素をクリアしていかないといけません。人の前で話すのが得意な子ども達の将来が楽しみです。
今年は、特別参加のジュニアマジシャンにも会えますよ‼︎

避難訓練

非常階段から裏の駐車場へ、サイレンとともに降りました。非常時は、エレベーターが使えないため、階段を降りる練習です。テイク先生から落ち着いて、そしてふえの音をよく聞いてなどの、注意事項をみんなしっかり聞いてましたよ。
日頃からも階段を降りる練習をご家族の方となさって下さいね。



よろしくお願いします。

2019年度のアフタースクールの登録の用紙を本日より一週間にわたり、生徒のみなさんに配布いたします。
是非 早めにお目を通してくださいますと幸いです。
ご不明な点 はご遠慮 なくスタッフにお申し付けくださいね。また今後のレッスンにつきましてご相談、おたづねのある方は、
個別に面談させて頂きますのでよろしくお願い申し上げます。

2019年度は、全てのイベントが全員参加できますように、それぞれのイベントウイークを設けますので、お楽しみに。  
ただいまスタッフ一同、新年度に向けて、準備中です。
スタッフ一同、本当にガンバっていますよ!

12月ですねー

今年の我が家のクリスマスデコレーションの一部。
毎年夫に気づいて欲しくいろいろ飾るのですが・・・・。  今年は、気づいてくれますように^ - ^



12

« 2018年11月 | メインページ | アーカイブ | 2019年1月 »

このページのトップへ