カテゴリ

月別 アーカイブ

HOME > 代表ブログ > アーカイブ > 2018年8月

代表ブログ 2018年8月

同窓会

先日高校の同窓会に行って来ました。
幼なじみと島津邸へ。
高校生の時にサウンドミュージックの歌を英語で練習していた友人とも会え、まさにタイムスリップした気分になりました。今思えば英語が得意な友人がたくさんいたような気がします。
IMG_5290.JPG IMG_5302.JPG

IMG_5310.JPG

大賑わい‼︎

今年のサマースクールも、いよいよ終わろうとしています。この夏もとても多くの生徒のみなさんが毎日通ってくださっていました。
連日聞こえてくる楽しそうな賑やかな声、そして満面の笑み。アメチャボならではの、ワクワク感がなんともたまらずリピーターの生徒も満足気の様子に講師一同とても喜んでいます。

心地よい環境での英語の習得は、効果抜群です。
参加してくださった生徒のみなさんは、これからの英語への興味も期待できますよ。

外部生も今年は、たくさんご参加くださいました。直接ご挨拶できなかった皆様へ、この場を借りまして心よりお礼申し上げます。

本当にありがとうございました。

追伸
アメチャボでは、スクーリングだけでなく特別企画のレッスンを次々と計画していますので、ホームページを時々チェックしてくださいね。

生徒、そして趣味仲間!

幼稚園の時に通ってくださっていたかおるこちゃんが、私と共通の趣味仲間に。そして大学生になり、
素敵なお土産を。
長〜いご縁に感謝するばかりです。
ご馳走さま‼︎
IMG_5387.JPG IMG_5389.JPG

充実した高校生活を!

産まれた時から知っている万輝ちゃんがもう直ぐ慶應義塾ニューヨーク学院へ留学なさいます。
英語も堪能な彼女ですから、何も心配していませんが、身体にだけは気をつけて行ってらっしゃい‼︎

IMG_5376.JPG


おかえりなさーい

ケアンズスタディツアーから、生徒のみなさんが無事帰国しました。アメチャボの先生が引率してのツアーでした。
このツアーの特徴は、現地の私立小学校に通うことです。日本人だけを集めた特別なクラスとかではなく、普通の授業に参加します。ですから英語力も必要になりますが、英語がビギナーの生徒も適応力があり次第に環境に馴染んできます。さすが子どもですね。
現地の生徒とも仲良くなり、一緒に遊んだり、お勉強したり、日本を暫し離れ自立した心も育ってきます。

興味のある方は、ご連絡下さいね。

IMG_0024.jpg IMG_0020.jpg

個人レッスン

えっ!大人の個人レッスンもあるんですか?と時々聞かれます。
はい、大人のレッスンもしています。つまり中学生以上は、お申込みがあると自動的に、個人レッスンのご案内をしています。
お父様、お母様、ご希望に合ったレッスンをご提案致しますので、是非お声をかけてください。多才な講師がいますので、きっとご希望のクラスが見つかりますよ。


サマースクール

連日たくさんの生徒が参加してくださっています。
生徒のみなさんは、各グループに分かれ、いろんなアクティビティを楽しんでいます。今日の生徒の安全と
楽しいアクティビティを祈りながら、早朝海辺を歩いています。アメチャボのサマースクールは、楽しさいっぱいです。一度も参加していないお友達は、まだ間に合いますよ。お会いできますことを楽しみにしています。
IMG_5336.JPG

私も仲間入り

乾杯の仲間入りに、こどもの飲み物(^.^)
雰囲気バッチリ‼︎ 

IMG_5219.JPG

ありがとう

音楽が好きで、演奏会に行ったり、自ら演奏していました。生き物が好きで、犬などいろいろと育てていました。
小さいころからパンが好きで洋食党でした。
骨董市では、カメラなどの骨董を探すのが楽しみでした。
私を英語大好きにしてくれました。アメリカンチャターボックスの原点です。
94歳の父が7月他界しました。今朝も空から応援してくれています。毎朝空を眺めて父と会話をしています。
IMG_5194.JPG

1

« 2018年7月 | メインページ | アーカイブ | 2018年9月 »

このページのトップへ