最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (5)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (5)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (11)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (9)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (10)
- 2021年8月 (7)
- 2021年7月 (12)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (6)
- 2021年3月 (16)
- 2021年2月 (11)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (10)
- 2020年9月 (16)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (11)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (25)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (9)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (15)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (11)
- 2019年7月 (9)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (24)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (26)
- 2019年2月 (17)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (11)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (18)
- 2018年9月 (11)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (9)
- 2018年3月 (18)
- 2018年2月 (18)
- 2018年1月 (7)
- 2017年12月 (17)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (3)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (13)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (2)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年8月 (15)
- 2015年6月 (2)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (2)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (12)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (2)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (1)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (2)
- 2013年6月 (1)
HOME > 代表ブログ > アーカイブ > 2018年5月
代表ブログ 2018年5月
授業参観
先週から全クラスを対象に授業参観を実施しています。
生徒の様子が日頃と違い、緊張して発表しない生徒、ご家族の方がおいでくださり
嬉しくて、いつもより気持ちが高まり落ち着かない生徒、ママと別れる時泣いてしまう生徒などなど、、
講師一同、日頃の様子をお知らせしたくて一生懸命指導しています。ご家族のコメントを読ませて頂き、さらに頑張らないといけない点が見つかったり、お褒めの言葉を頂き元気をもらう時もあります。ほんとうにありがたいです。
アメチャボは、なんと言ってもご家族のあったかいお心に支えられ、30年続けてこれたことに感謝です。
授業参観でお気づきの点やご質問などございましたら、ご遠慮なくお話しくださいね。これからもご家族の皆様の応援をよろしくお願い申し上げます。
FUN FUN!
6月より、特別レッスンを開きます。
月に一回程度で年間10回コースです。
金曜日にドーバー先生によるアートクラス、
土曜日にサンジャヤ先生によるロボットクラス です。
無料レッスンが、6/1、6/2、に実施されますよ!!!
詳しくは、officeまで。
母の日 2
母の日
この~木なんの木?
花自動車
今夜は、早々に夕食を済ませ、いざ出陣!
今年は、私が助手席に乗り付き合いました。
いままでに、愛犬や娘、息子、そして孫がおつきあいしました。
夫にとって、花自動車に出会うと、きっと幼い頃の思い出が蘇ってくるのでしょう。
これからも、毎年私がおつきあいしますよー^ - ^



お蕎麦屋さん
そばの芽のサラダ、ジュースなど初めていただくものばかりでした。お蕎麦、ガレット、蕎麦がきも最高でした‼︎
お手洗いにかけてあった毎日訓にもうなづきながら、
心もお腹も満たされたひと時でした。




1