最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (5)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (11)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (9)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (10)
- 2021年8月 (7)
- 2021年7月 (12)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (6)
- 2021年3月 (16)
- 2021年2月 (11)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (10)
- 2020年9月 (16)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (11)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (25)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (9)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (15)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (11)
- 2019年7月 (9)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (24)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (26)
- 2019年2月 (17)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (11)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (18)
- 2018年9月 (11)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (9)
- 2018年3月 (18)
- 2018年2月 (18)
- 2018年1月 (7)
- 2017年12月 (17)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (3)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (13)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (2)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年8月 (15)
- 2015年6月 (2)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (2)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (12)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (2)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (1)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (2)
- 2013年6月 (1)
HOME > 代表ブログ > アーカイブ > 2014年9月
代表ブログ 2014年9月
耳はすごい!
小学1年から6年まで通って下さったマリナちゃんのお父様と10年ぶりにお会いする機会があり、その時お父様から嬉しいご報告を頂きました。
「中学生になり、修学旅行でオーストラリアにステイした時ホストファミリーが話された内容が良く理解できたことにご本人も驚き、小学生での6年間の成果を感じた瞬間だったそうです。またその後の英検での2次試験も難なく英語でのインタビューに合格し、listeningとspeakingの力が身についていることを実感したそうです。」
やはり、コツコツと通って下さったマリナちゃんの耳は日々英語環境を吸収して下さっていたのだと嬉しい一日でした。
ママも英語環境を!
いくつになっても、いろんなことにチャレンジしたいですよね。
でも忙しい!時間がない!が口ぐせになっていませんか?
「でも、本当に忙しいんですよ」とおっしゃっているママへ。
それならば、是非リフレッシュ タイムにしてください。アメチャボでは、とっておきの「ママのためのクラス」があります。
この秋からアメチャボママのクラスもさらに充実させます。費用もとってもリーズナブルで嬉しいことだらけのレッスンです。
Backstage
アメチャボの講師は、理論を学び、シニア講師からトレーニングを受けたり、他の講師のレッスンに参加したりしながら経験を積んで行きます。
今夜もそれぞれの講師がゲームのアイデアを出し合い、生徒のみなさんにどうやって楽しく英語力を身につけてもらうか話し合いました。どの講師も担当クラスを盛り上げるのに一生懸命です。今夜もBackstageは大忙しでした。
明日からの本番に備えて! みなさーん レッスンを楽しみに!!!
こんな思いがいっぱい!
「英語表現力養成講座」ううん?どんなレッスン?何をするの?役にたつの?
アメチャボ26年間で、子ども達の英語力アップのお手伝いを精一杯したく常にレッスンの様子やお子様の様子を観察しています。
そんな中、日本人のお子様の表現力の乏しさをフッと感じることがあるのです。
嬉しい時、がっかりした時、悲しい時、怒った時、、、いろんな場面でもう少し感情豊かに思いが表現できたら、英語力もさらに生かされるのではないでしょうか?
自分らしい表現方法で自分らしさが表現出来るテクニックを愉快なアイザック先生と学んでみませんか?
1
« 2014年8月 | メインページ | アーカイブ | 2014年10月 »