カテゴリ

月別 アーカイブ

HOME > 代表ブログ > アーカイブ > 2014年2月

代表ブログ 2014年2月

Keiki Kidsの環境

Keiki Iternatinal Schoolの最大の目標は、「英語力を身につける」にあります。
さらに一人一人の個性豊かな表現力ある英語を身につけるため、良い環境の提供をも重要だと考えます。

その一つに昼食時のバックグラウンドミュージックです。
Keiki Kidsはクラシック音楽を聴きながら、毎日ランチを頂いています。
音楽の選定は私の個人的な好みで選んでいるのですが、、、、、

先日 高嶋ちさ子のバイオリンコンサートに行きました。彼女のCDをまた新しく購入しました。Keiki Kidsにも新しいCDを聴いて頂きたく!


日本人の英語力

18年前アジア子ども会議でのベトナムからの女の子を我が家でお世話しました。 それがきっかけで、 彼女の結婚式に家族4人でベトナムへ行ったり、 彼女がイギリス留学中にもかかわらず、ハノイまで彼女のお母様に 会いに行ったりずっと交流を続けていました。 今回息子の結婚式に出席するため、そして私との仕事のお話で彼女と旦那様が来日してくれました。 ところが、日本でいざ彼女達だけで行動しようとすると英語が通じず本当に困ったようです。 彼女達の英語での簡単な質問にも答えがなかったり、ホテルでは間違ったインフォーメーションを受けたり、、、、、 日本人としてとても悲しい気持ちになりました。 よーし!アメチャボの子供達には、積極的に外国人と話せる環境をもっともっと作ってあげよう!そして、いつかは困った外国人のお手伝いが出来ますように! 


ハイクラス学童インターナショナルスクール

お子様に放課後を有意義にリラックス出来る環境を、しかも安全に過ごして頂けるために数年かけてプログラムを完成させました。

我が子の子育ての時に気を使ったように、小学校でエネルギーを使い果たした後の時間の過ごし方は? どんなおやつ?、明日への準備は? などなど夕食までの数時間はストレスをためない、暖かい環境が欲しいものです。

そして、自宅でのお留守番では経験出来ないプラス何かが経験出来ると尚嬉しいですよね!

教え込むのではなく、自ら考え、行動に移せる「人間力」を養いながら、あれもこれもと欲張った理想の環境をご提案させて頂きます。

いよいよこの4月からスタートします。


1

« 2014年1月 | メインページ | アーカイブ | 2014年4月 »

このページのトップへ