最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (7)
- 2023年10月 (19)
- 2023年9月 (17)
- 2023年8月 (10)
- 2023年7月 (15)
- 2023年6月 (19)
- 2023年5月 (8)
- 2023年4月 (11)
- 2023年3月 (12)
- 2023年2月 (15)
- 2023年1月 (12)
- 2022年12月 (12)
- 2022年11月 (16)
- 2022年10月 (15)
- 2022年9月 (21)
- 2022年8月 (11)
- 2022年7月 (20)
- 2022年6月 (27)
- 2022年5月 (17)
- 2022年4月 (15)
- 2022年3月 (15)
- 2022年2月 (16)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (17)
- 2021年11月 (25)
- 2021年10月 (27)
- 2021年9月 (39)
- 2021年8月 (22)
- 2021年7月 (40)
- 2021年6月 (45)
- 2021年5月 (35)
- 2021年4月 (28)
- 2021年3月 (36)
- 2021年2月 (43)
- 2021年1月 (37)
- 2020年12月 (23)
- 2020年11月 (24)
- 2020年10月 (21)
- 2020年9月 (21)
- 2020年8月 (12)
- 2020年7月 (18)
- 2020年6月 (20)
- 2020年5月 (17)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (12)
- 2020年2月 (22)
- 2020年1月 (13)
- 2019年12月 (17)
- 2019年11月 (19)
- 2019年10月 (25)
- 2019年9月 (20)
- 2019年8月 (14)
- 2019年7月 (24)
- 2019年6月 (25)
- 2019年5月 (19)
- 2019年4月 (19)
- 2019年3月 (18)
- 2019年2月 (23)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (19)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (29)
- 2018年9月 (28)
- 2018年8月 (19)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (33)
- 2018年5月 (28)
- 2018年4月 (28)
- 2018年3月 (26)
- 2018年2月 (28)
- 2018年1月 (26)
- 2017年12月 (36)
- 2017年11月 (23)
- 2017年10月 (24)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (7)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (2)
- 2016年4月 (2)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (3)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (2)
- 2015年4月 (2)
- 2015年2月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年9月 (2)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (2)
- 2014年4月 (1)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (1)
- 2013年10月 (3)
- 2013年9月 (7)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (4)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (1)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (15)
- 2013年2月 (5)
- 2013年1月 (10)
- 2012年12月 (9)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (14)
- 2012年7月 (2)
- 2012年6月 (1)
- 2012年5月 (2)
- 2012年4月 (1)
- 2012年2月 (1)
- 2012年1月 (1)
- 2011年11月 (1)
- 2011年10月 (4)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (1)
- 2011年6月 (3)
- 2011年4月 (1)
- 2011年2月 (4)
- 2011年1月 (5)
- 2010年12月 (2)
- 2010年11月 (5)
- 2010年10月 (3)
- 2010年9月 (2)
- 2010年8月 (2)
- 2010年7月 (7)
- 2010年6月 (1)
- 2010年4月 (2)
- 2009年11月 (2)
- 2009年9月 (1)
- 2009年8月 (3)
- 2009年7月 (4)
- 2009年6月 (1)
- 2009年5月 (3)
- 2009年4月 (1)
- 2009年2月 (1)
HOME > KEIKIインターナショナルスクールブログ > アーカイブ > 2017年6月
KEIKIインターナショナルスクールブログ 2017年6月
Global Day "America's Independence Day"






STEM for elementary school blog- June
Here in American chatter box we have classes uniquely designed to give our kids sense of hands-on science, technology, engineering, and mathematics. Our STEM for elementary school classes are three days a week (Tuesday, Thursday, and Saturday) that started more than a year ago. Every week new materials, experiments and activities are being designed and introduced to our students in atmosphere of inquiry and curiosity. This class is created passionately in order to deepen the interest of students towards science and technology. During our June classes students have been learning about mechanical engineering. The class flow starts by introducing the vocabulary that will be used in the class, then introducing the concept discussed using visual aids (computer, projector).
A discussion then follow, and introductory activity is done by students.
In their observation sheet (every week new one) student do some activity to demonistrate the concept
After students are familiar with the concept, the experiment materials and instructions are then introduced to students in an interesting manner. The students' favorite part then comes, with the teacher students do a variety of experiment, this month its assembling robotic arm.
Students learn how to build and control robots.
Students usually ask a lot of questions in English in this class, they enjoy learning how and why do things work.
Every month there is a theme for the STEM classes, this month the theme was mechanical engineering. Our classes are very popular amongest students in American Chatter Box and our students wait for the class's day!
Hello from Hoku Jr. and Sr.
Hoku Sr.
The children have gotten used to everything after being in classes for almost three months. They are also more relaxed with their fellow classmates and have fun during the games we play in class to practice their English. There have been many activities in our science classes, and the kids are learning a lot in geography, writing and spelling, and also the listening and speaking class.
I would like to remind all students to remember to do their subject homework along with their Eiken writing homework. Just one more month before summer break! Let's do our best to remember to do all our assignments!
Hoku Jr.
The new slew of kids this year are getting used to the routine and their own teachers. In the reading and phonics class, they're enjoying the textbook DVDs that Mr. Vikas shows them to help them learn the words in their lessons. The Petite English Theater class just finished putting on a show from their book, "The Town Mouse and Country Mouse". They looked very cute in their little costumes and everyone tried their best to remember their lines. However, they still needed help from the teacher when they forgot what to say.
Hopefully, this progress will continue on throughout the school year!
高宮校生徒募集中
American Chatter Box高宮校では、
そんな梅雨の鬱陶しさを一緒に吹き飛ばす
生徒さんを募集しております。
そろそろ幼稚園や保育園、小学校の新しいクラスになれたころではないでしょうか。
是非この機会に新しい≪何か≫として≪英会話≫を始めてみては、どうでしょうか??
幼稚園レッスンでは、英会話のレッスンはもちろん、
英語を使ってクッキングやクラフトもします

また、ライティングのサポートもします。


お子様たちは、クッキングやクラフトが大好きで「今日はクッキング!?」「今日はクラフトする日!?」と
ワクワクしながら通ってくださっていますよ

小学生のレッスンでは、英会話のレッスンはもちろんのことリーディングをレベル別で対応し強化を図っています。
ライティングのサポートも致します。



リーディングがどんどん自分で読めるようになって「ここは読めるよ!」「今日は全部読めた!」など
達成感を持ってくださっています。月末にはリーディングのテストもあり、読めてない単語がフィードバックできますよ。
日常での受け答えを強化するコースや個人レッスン、土曜日の3時間コース等も行っております。


その他、小学校の受験をしたい・英検合格を目指したいなどの相談も受け付けていますよ!
American Chatter Box 高宮校は、西鉄高宮駅から徒歩5分という場所にありますので、
少し離れた場所から通われるのにも便利です

少しでも英会話教室にご興味がありましたら、無料でカウンセリングを行っておりますので、
ご連絡をお待ちしております。お電話

高宮2歳児クラス
6月Cooking
KEIKI International School Art Lesson
1