カテゴリ

月別 アーカイブ

HOME > KEIKIインターナショナルスクールブログ > アーカイブ > 2013年1月

KEIKIインターナショナルスクールブログ 2013年1月

うれしいお知らせ

現在新年度の登録を受付中ですが、下記のクラスにつきましては予定のクラス数では定員がいっぱいになる見込みですので、増設しました。

日常会話表現特訓クラス追加分
月曜日 、水曜日、 6:30---7:00
火曜日、金曜日、  4:00---4:30

       是非ご検討のほどよろしくお願い申し上げます。

               

クラス登録はお済みですか?

保護者様
寒い日が続いていますが、皆様お元気ですか?
さて、4月からのクラス登録受付中です。もう、ご登録は、お済みですか?
クラスによりましては、すぐに満員になる場合がございます。
是非早めにご登録をお済ませ頂くことをお勧め致します。


高宮校からのお知らせ

高宮校は、近くにお住いのお母様のラブコールから誕生しました。
高宮校のクラスには2才のお子様が、ママから離れてステイできる午前のコースと親子クラス。担当している先生も2児のこどものママです。
アメリカンチャターボックスでの指導歴5年目。
ですから、生徒の気持ちがよーくわかる何とも頼もしい先生。

幼稚園クラスは、3:30からスタート。
小学生クラスは、5:00からスタート。
担当している先生は、アメリカンチャターボックスに14年勤務のとても信頼出来る2児のパパ。
見かけは。少しぼーとしてますが、ホントに小さいお子様を安心して指導してもらえるマイク先生です。
もう一人の先生も1児のパパ。
アメリカンチャターボックスでの指導歴は、4年目。また、外国人講師のヘッドテイーチャーとして責任感のあるジェイムス先生です。

是非高宮校へ、遊びに来てね!
今なら、ご入会下さった方への特典もありますよ。

  DSCF2590.JPG  DSCF2593.JPG



楽しく・ゆかいな先生

先生紹介

American Chatter Boxのゆかいな先生達です。

アメリカ、オーストラリア、ニュージーランド、そして、英語が、母国語ではないスイス、フランス、シリアで生まれた先生もいます。
ただし彼らも、イギリスやアメリカで育ったり、母国語レベルまでしっかり学んでいますからご安心下さい。
また、採用試験もいろいろな角度から審査して合格した先生で、日本での指導経験も長い先生ばかり!
日本人講師は、どの先生も留学経験を持ち、英語圏での生活経験があるため感性豊かな先生ばかり!
今年もAmercan Chatter Boxの先生達は、頑張りますよ。
DSC_2029.JPG


2012年度最後の授業参観

お知らせ
小学生以下のクラスの授業参観のお知らせです。
1月25日から1月31日の間の該当曜日にご参観下さいね。

KEIKI International School は、1月18日です。

2012年度の最後の授業参観ですので、是非ご参観頂きお子様の上達度などをご確認ください。

お待ちしております。      
                                                                     下田礼子

2013年度の生徒登録が始まりました。

1月7日本日より、2013年度の登録を開始しました。
在校生は、お子様にお渡ししますので、ご自宅でご覧くださいね。
何かご質問などございましたらご遠慮なくお尋ね下さい。

期限までご提出下さいますと、プレゼントを準備しています。

どうぞよろしくお願い申し上げます。    下田礼子

ウィンタースクールの締めくくりは「メキシコ」

ウインタースクール最後の訪問国メキシコへ到着。
        DSC_1905.JPGのサムネール画像
           
           ソフトタコスをつくりました。
   DSC_1908.JPG    DSC_1914.JPG

   DSC_1932.JPG  DSC_1941.JPG

   DSC_1949.JPG    DSC_1951.JPG

   DSC_1973.JPG    DSC_1969.JPG

 機内での会話やサービスも板につき、
 アメチャボ エアラインのクルー達も見事にお仕事をこなしました。

   DSC_1980.JPG    DSC_1975.JPG

 さぁー、月曜日からいつものレッスンがスタートします。
 スプリングスクールの「世界食の旅」にむけて、また英語のレッスンを
 頑張ります。

 今日、あるお母様から次のようなお手紙をいただきました。

 原文のままご紹介します。

「ウインタースクールの4日間大変お世話になりました。子どもも大好きな英語と
クッキングとランチとアクティビティなどが、楽しめて大喜びです。(幼稚園より
ウインタースクールがいい。スキ!)というくらいお気に入りでした。これも
スタッフの方々、先生方のおかげです。ありがとうございました。」

このようなお褒めのことばは、すごい励みになります。本当にありがとう ございます。


JAPEC 児童英検のお知らせ

幼稚園のお子様から受験できます。
   
百道浜校にて3月20日14:30以降実施します。級により時間が異なります。
それに伴い、受験対策講座を2月23日・3月2日・ 3月9日・  3月16日に実施します。

詳しくは、百道浜校 Office 092-847--6615  青木、下田までお尋ねください。

新年最初の訪問国フィリピンへしゅっぱ〜つ!

今日はパンシットビーフンを作りました。
DSC_1893.JPG     DSC_1891.JPG
                                       まずはキッチン道具の名前を覚え、
DSC_1896.JPG     DSC_1898.JPG
     いざ、クッキング!!     プロ顔負けの味におかわり続出。 
         多めに作ったのですが、見事完食。
     味も薄め。材料も厳選。安心して食べられる物ばかり。

明日はウインタースクール最後の訪問国メキシコへひとっ飛びです。


新年のご挨拶

新年おめでとうございます。
お健やかに初春をお迎えのことと存じます。
本年も昨年同様何卒よろしくお願い申し上げます。

25周年目の今年は、さらに心を新たに、気を引き締めてご指導をさせて頂きます。

1月7日からの該当曜日にお会い出来ますことを楽しみにしております。

                            American Chatter Box    下田礼子
                                                                   他講師一同

1

« 2012年12月 | メインページ | アーカイブ | 2013年2月 »

このページのトップへ