最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (7)
- 2023年10月 (19)
- 2023年9月 (17)
- 2023年8月 (10)
- 2023年7月 (15)
- 2023年6月 (19)
- 2023年5月 (8)
- 2023年4月 (11)
- 2023年3月 (12)
- 2023年2月 (15)
- 2023年1月 (12)
- 2022年12月 (12)
- 2022年11月 (16)
- 2022年10月 (15)
- 2022年9月 (21)
- 2022年8月 (11)
- 2022年7月 (20)
- 2022年6月 (27)
- 2022年5月 (17)
- 2022年4月 (15)
- 2022年3月 (15)
- 2022年2月 (16)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (17)
- 2021年11月 (25)
- 2021年10月 (27)
- 2021年9月 (39)
- 2021年8月 (22)
- 2021年7月 (40)
- 2021年6月 (45)
- 2021年5月 (35)
- 2021年4月 (28)
- 2021年3月 (36)
- 2021年2月 (43)
- 2021年1月 (37)
- 2020年12月 (23)
- 2020年11月 (24)
- 2020年10月 (21)
- 2020年9月 (21)
- 2020年8月 (12)
- 2020年7月 (18)
- 2020年6月 (20)
- 2020年5月 (17)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (12)
- 2020年2月 (22)
- 2020年1月 (13)
- 2019年12月 (17)
- 2019年11月 (19)
- 2019年10月 (25)
- 2019年9月 (20)
- 2019年8月 (14)
- 2019年7月 (24)
- 2019年6月 (25)
- 2019年5月 (19)
- 2019年4月 (19)
- 2019年3月 (18)
- 2019年2月 (23)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (19)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (29)
- 2018年9月 (28)
- 2018年8月 (19)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (33)
- 2018年5月 (28)
- 2018年4月 (28)
- 2018年3月 (26)
- 2018年2月 (28)
- 2018年1月 (26)
- 2017年12月 (36)
- 2017年11月 (23)
- 2017年10月 (24)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (7)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (2)
- 2016年4月 (2)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (3)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (2)
- 2015年4月 (2)
- 2015年2月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年9月 (2)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (2)
- 2014年4月 (1)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (1)
- 2013年10月 (3)
- 2013年9月 (7)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (4)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (1)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (15)
- 2013年2月 (5)
- 2013年1月 (10)
- 2012年12月 (9)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (14)
- 2012年7月 (2)
- 2012年6月 (1)
- 2012年5月 (2)
- 2012年4月 (1)
- 2012年2月 (1)
- 2012年1月 (1)
- 2011年11月 (1)
- 2011年10月 (4)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (1)
- 2011年6月 (3)
- 2011年4月 (1)
- 2011年2月 (4)
- 2011年1月 (5)
- 2010年12月 (2)
- 2010年11月 (5)
- 2010年10月 (3)
- 2010年9月 (2)
- 2010年8月 (2)
- 2010年7月 (7)
- 2010年6月 (1)
- 2010年4月 (2)
- 2009年11月 (2)
- 2009年9月 (1)
- 2009年8月 (3)
- 2009年7月 (4)
- 2009年6月 (1)
- 2009年5月 (3)
- 2009年4月 (1)
- 2009年2月 (1)
HOME > KEIKIインターナショナルスクールブログ > アーカイブ > 2012年11月
KEIKIインターナショナルスクールブログ 2012年11月
百道浜校からのお知らせ(Keiki International School より)
現在、Keiki International Schoolに外国からのお友達がいます。
インドからのジャナーニちゃん
インドからのジャナーニちゃん
日本のこどもたちも、英語でコミュニケーションがとれて満足気!
アメリカンチャターボックスのKeiki International Schoolは、英語の定着力には、自信があります。
さて、2013年度のKeiki I. S.も、すごいですよ!
ドイツ製の大きな遊具を現地に注文しています。
全天候型のPlay Land
さらに、アメリカの大学で幼児教育を学んだ後、幼稚園で指導を多く経験してその後東京の私立インターナショナルスクールで、指導の経験を持つ先生のプロデュースと長年のアメリカンチャターボックスの指導の経験を合わせた理想の指導法を確立しました。アメリカンチャターボックスのKeiki International Schoolは、英語の定着力には、自信があります。
また気品ある生活力を目指して、厳しく、暖かく、愉快にお子様のお世話も致します。
本物をご提供するために費用は、少しかかるかもしれません。
それは、お子様の将来を気にかけた環境だからです。
今しかないお子様の生活環境だからです。
是非Keiki International Schoolの扉をノックしてみませんか?
百道浜校からのお知らせ
百道浜校は、ザ・レジデンシャル・スイートの5号棟の2階にあります。
現在9部屋を、アメリカンチャターボックスが使用しています。
看板がないので、わかりにくいかもしれませんね。
もうすぐ12/2に開催される恒例のクリスマス発表会なので、どのクラスも個人発表の練習などに頑張っています。
現在9部屋を、アメリカンチャターボックスが使用しています。
看板がないので、わかりにくいかもしれませんね。
もうすぐ12/2に開催される恒例のクリスマス発表会なので、どのクラスも個人発表の練習などに頑張っています。
百道浜校からのお知らせ Thanksgiving Day 感謝を込めて
11月22日木曜日、いつもお世話になっているお弁当屋さんや早良消防署・早良警察署に、感謝の気持ちを込めて果物を差し上げました。
いつもランチを作っていただいている「こんぶりお」さん
生徒達の見学時には、はしご車や救急車の 交通安全教室を英語で説明していただいて
体験乗車をさせていただいています。 います。
みなさん いつもありがとうございます。
高宮校からのおしらせ
高宮校は、8年前お母様達からの熱いコールと署名から誕生した
スクールです。

12月はクリスマスにちなんだ絵本の読み聞かせと楽し〜い歌の時間を無料体験レッスンとして実施します。参加をご希望の方は、847-6615まで御連絡下さい。
スクールです。


高宮八幡宮の鳥居の横の山口ビルの3階にあり、光がいっぱい差し込む明るい部屋です。
12月はクリスマスにちなんだ絵本の読み聞かせと楽し〜い歌の時間を無料体験レッスンとして実施します。参加をご希望の方は、847-6615まで御連絡下さい。
Amechabo の「Saturday & Sunday Fun」
土曜日と日曜日に楽しーいクラスが誕生しました。
Halloween Report Part2
Halloween Parade in Momochihama
毎年恒例のKeiki International SchoolのHalloween Parade
生徒達のかわいらしい仮装をご覧下さい。
いつもランチを頼んでいるお弁当やさんで
「Trick or Treat !! 」


Excursion 「Sweet-Poatato Digging」in Itoshima
秋晴れの天気のもと糸島の農園で芋掘りをしました。
生徒達は一生懸命、畑の土を掘り起こし大きなお芋を見つけると
「I Did One !!」「I've Got One !!」
と大きな声をあげてとても喜んでいました。
2013年度 Keiki International School 新入生徒募集
American Chatter Boxのプリスクール、Keiki International School では、
2013年度の生徒募集を開始しました。
新たな生活環境には、思いっきり遊べる海外からのBIGな遊具を導入、ステイ時間も長くなり最長午前8:00から午後7:00までのステイが可能になります。
まだまだお伝えしたいうれしーい事いっぱい!!
指導料もグーンとリーゾナブルに設定。
是非一度Keikiの扉をノックして見ませんか?
1
« 2012年10月 | メインページ | アーカイブ | 2012年12月 »