最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (7)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (12)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (15)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (19)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (15)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (9)
- 2019年1月 (11)
HOME > Kyotoブログ > アーカイブ > 2019年2月
Kyotoブログ 2019年2月
京都校の事務担当
開校準備に奔走している代表「下田礼子」をアシストしている担当をご紹介します。
碇 晴美(Harumi-先生)
海外経験14年で昨年帰国後、アメチャボでアシスタント講師・事務作業を担当しています。
京都校の開校に当たり、開校準備室のヘッドとして活動しています。
よろしくお願い申し上げます。

アメリカンチャターボックス 京都校
下田 礼子 碇 晴美
碇 晴美(Harumi-先生)
海外経験14年で昨年帰国後、アメチャボでアシスタント講師・事務作業を担当しています。
京都校の開校に当たり、開校準備室のヘッドとして活動しています。
よろしくお願い申し上げます。

アメリカンチャターボックス 京都校
下田 礼子 碇 晴美
京都校の熱気!
アメチャボは、福岡で生まれ福岡で育ち31年目になりました。私自身英語が大好き、教えることが大好き、子どもと接するのが大好き。
そして日本の子ども達の英語の力を身につけるには?日々スタッフと共に研究を重ねてきました。「子ども英語」に関しては、負けません。いや負けないように頑張ります。
頑張ります!!!!!!!
そして日本の子ども達の英語の力を身につけるには?日々スタッフと共に研究を重ねてきました。「子ども英語」に関しては、負けません。いや負けないように頑張ります。
京都校の皆様の熱意が、福岡校まで届いています。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
頑張ります!!!!!!!
アメチャボ 京都校
下田礼子
そろそろ!
おかげ様で、お申し込みを次々と頂いています。
2月末までのお申し込みで一旦クラス編成に入ろうと思います。
また、すでにご登録を頂いている方には、それぞれにメールを送信していますので、ご返信頂けましたら幸いです。
スタッフ一同頑張っていますよ。よろしくお願い申し上げます。
アメチャボ 京都校
下田礼子
着々と
福岡本部内で京都校担当が決まりました。京都校をサポートするためのスタッフです。
生徒の皆さん、保護者様が安心して通えるスクールのサポートを多方面から致します。
スクールの組織図を後日皆様にお知らせする予定です。よろしくお願い申し上げます。
アメチヤボ京都校
下田礼子
生徒の皆さん、保護者様が安心して通えるスクールのサポートを多方面から致します。
スクールの組織図を後日皆様にお知らせする予定です。よろしくお願い申し上げます。
アメチヤボ京都校
下田礼子
どうやって?
保護者様にどのようにして生徒のレッスン中の様子を知らせるか、今日話し合いました。講師が、毎回のレッスンの様子を記録、そして毎月生徒のコメント作成、偶数月に保護者様へメールにて報告。
奇数月は、授業参観がありますよ。是非ご参観くださいね!
それから、毎回インプットのレッスン終了10分前にはレッスンにご参加できます。
アメチャボ 京都校
下田礼子
質問
京都校入学にあたり、いろいろとご質問をお受けしました。
ご入会をご検討の皆様の参考にしていただければ幸いです。
ご入会をご検討の皆様の参考にしていただければ幸いです。
1、個人レッスンの内容は、どうしたらいいでしょうか?
ーーー生徒のレベルチェックをします。保護者様のご要望をお聞きします。そして使用教材を決め、レッスン内容を決定します。
2、個人レッスンの教材は、どうしたらいいでしょうか?
ーーーアメリカンチャターボックスで購入致します。
3、レッスンが終了した後の様子は、報告がありますか?
ーーーレッスン終了前10分は、保護者様が教室にお入りくださっても構いませんが、お静かにお願いします。大変申し訳ありませんが、遅れてお迎えにいらっしゃいますと、コメントはできませんので、ご了承ください。
4、私立小学校に通っているため、学校の終了時間が早いので、アメリカンチャターボックスの時間割に合わせる事ができません。
ーーーご相談くだされば、集まった人数によりグループレッスンもしくは個人レッスンなど、お子様の学校のご予定に合わせてクラスを編成しますので、ご遠慮なくご相談ください。
5、宿題は、どんな内容ですか?
ーーーCDを聴いたり、絵本を読んだり、アルファベットや、単語、文を写す宿題などです。レベルやクラスにより異なります。宿題をするかしないかで英語の定着度は、変わりますので、頑張ってください。
6、休んだ時の振替は、ありますか?
ーーーはい、あります、ご欠席の前後3ヶ月以内にお振替をお願いします。振替は、何回でも可能です。
7、指導者は、どんな人ですか?
ーーー基本外国人ですが、英語圏からだけの外国人とは限りません。アメリカンチャターボックスでは、採用の際英語力の試験としてインタビューと筆記試験があります。その試験に合格すると、英語を指導する資格を得られます。
さらに子どもに接する態度、人格が優れているか、秀でた才能があるかなど総合的に判断して採用しますので、ご安心ください。
8、管理責任者は、どなたですか?
ーーー最終的には、アメリカンチャターボックス代表の下田礼子です。京都校では、コーディネーターを配置していますので、総合的にコーディネーターが責任持って生徒の管理を致します。代表の下田礼子も保護者様との交流の場を定期的に設ける予定です。
アメチャボ京都校
下田礼子
お礼
2月11日、多くの生徒のみなさん、保護者様が体験レッスンや説明会にご参加頂きまして大変ありがとうございました。
皆さまのお顔とお名前がまだまだ一致せず、ご迷惑をおかけしたかもしれませんが、お許しください。
これからもっと度々京都へ出向き皆さまと仲良くさせて頂きたいと思っております。
アメチヤボ京都校
下田礼子
皆さまのお顔とお名前がまだまだ一致せず、ご迷惑をおかけしたかもしれませんが、お許しください。
これからもっと度々京都へ出向き皆さまと仲良くさせて頂きたいと思っております。
アメチヤボ京都校
下田礼子
感謝
4月からのスクール継承につきまして、現在のオーナーである岡崎先生が、お忙しい中ご尽力くださり、本当に感謝しています。
また福岡本部のスタッフ一同、準備に協力的です。
様々な人のおかげで、京都校開校に向けて頑張っています。4月からの講師、スタッフも決まり始めています。私もワクワクしてきました。皆さまありがとうございます。
いよいよ2月11日は、体験レッスン日です。頑張ります。
アメリカンチャターボックス京都校
下田 礼子
アメリカンチャターボックス京都校
下田 礼子
説明会と体験レッスン
2月11日と3月17日に説明会と体験レッスンを開催致します。アメチヤボ京都校にご興味のある方は、事前にご予約の上、ご参加をお願いします。
お会いできますことを楽しみにしております。
アメリカンチャターボックス京都校
下田 礼子
お会いできますことを楽しみにしております。
アメリカンチャターボックス京都校
下田 礼子
1